例によって軽く飲みたいな、という夜にシチリアの赤ワインを開けました。
今、続々とワイナリーが生まれているというエトナのもの。
エトナの赤ワインはひさしぶり。おいしいといいなぁ。
ベナンティ エトナ ロッソ 2014 の香りと味わいなど
●色と香り : きれいな透明感のある赤レンガのような色合いをしています。
透明感があり、チョコレートの香りがします。その後に赤い果実。スパイシーな香りも。
凛としていて落ち着いた香りです。
おいしそう!(●´艸`)
ボリュームはほどほどでバランス良し。
●味わい : うん、おいしい!(´∀`*)
すごくさらっとしていて、ロゼのような軽やかさがあります。
フルボディよりのミディアムボディかなぁ。c(゚^ ゚ )
エレガントさがあります。口に残るコクと甘さのボリュームがたっぷりでよりも長め。
素朴さもあります。フルーティーでもあります。
酸味や渋味はほどほどで、でも深みもあります。
ベナンティ エトナ ロッソ 2014 に、合わせたものたち
○こんちゃん特製 トマトのチーズ焼き

家庭菜園のトマトが甘くておいしい。今年はたくさん収穫できていて、食べるのが追いつかないほど。
ワインが優しくなります。
・こんちゃん特製 角煮と煮卵

よく火が通って味も染みています。ワインとほどよく。
○こんちゃん特製 手羽中のピパーチ焼き

ひさしぶりの一品。ワインがふくよかになります。
以上です。ヽ(・∀・)ノ
透明感やボリューム感、果実味などの具合がまさにシチリア、まさにエトナ、と納得できる味わいでした。
シチリアのワインは飲めば必ずまた旅したいなと、現地を思い起こさせるものばかり。
ほかの土地もそうなのかな?と試したくなりますね。
ごちそうさまでした◎
ワインメモなど
| ワイン名 | Benanti Etna Rosso 2014 |
|---|---|
| 原産国 / 地方 | イタリア / シチリア |
| 品種 | ネレッロ・マスカレーゼ, ネレッロ・カップッチョ |
| アルコール度数 | 13.5% |
| 生産者 | Benanti (ベナンティ) |
| 輸入者 | テラヴェール株式会社 |
| Web ページ | Etna Rosso | テラヴェール株式会社 |
| 購入時の価格 | 不明 |
| 抜栓日 | 2020.07.14 |

