メゾンの名前を聞いたことはあるけれど、飲んだことがないシャンパーニュを開けることにしました。
輸入者であるジェロボーム株式会社のページによると、ブリュット・レゼルヴは伝統的に異なるクリュ、セパージュ、ヴィンテージのワインを約 30 種類ブレンド、温度が低い地下セラーで最低 3 年間の熟成、専門の職人による手作業でのルミュアージュを行っているとのこと。
手間暇かけて造られたものであること、おいしそうな様子が伝わってきますね。
それでは、いただきます!(´∀`*)
ポル ロジェ ブリュット レゼルヴ NV の香りと味わいなど
●色と香り : ほどよい黄色、明るい黄色をしています。
とてもいい香り!りんごとはちみつ、ブリオッシュのような香ばしさがたっぷりです。
ボリュームもたっぷり。ややクリーミーで明るい香りも。
●味わいと泡 : おぉ、おいしい。(●´艸`)
細かい泡がたっぷりと発泡していました。
口に含んでしばらくしたのち、そして、飲み込んでからの後味の酸味が印象的です。
最後に、かすかにえぐみと苦味があります。コクがたっぷりで甘さはほぼありません。
明るくてキビキビとした雰囲気を感じます。
ポル ロジェ ブリュット レゼルヴ NV に、合わせたものたち
・アーモンド (写真なし)
まずは殻付きのアーモンドを。香ばしく、ワインとほどよく。
○こんちゃん特製 焼き椎茸

トースターでじっくり焼いて香ばしく、椎茸のおいしさがたっぷり。
ワインの酸味が落ち着いてまろやかになります。
・こんちゃん特製 赤車えびの唐揚げ

片栗粉と醤油のみを使い、カラリと揚げた一品は、まるで竜田揚げのようなおいしさでした。
ワインとほどよく。
○こんちゃん特製 真鯛のムニエル

長崎県産の養殖の真鯛。
もうほんと、ムニエルは万能です。ワインがまろやかに、甘くなります。
・こんちゃん特製 飛騨牛のステーキ

霜降りの具合がちょうど良く、噛みごたえも程良くてとてもおいしい飛騨牛でした。
これまたワインとほどよく。
以上です。ヽ(・∀・)ノ
いつの間にか瓶が空になっていたおいしさでした!
厚みや複雑さが感じられる、爽やかな飲みごたえがおいしいシャンパーニュです。
ごちそうさまでした◎
ワインメモなど
ワイン名 | Pol Roger Brut Réserve NV |
---|---|
原産国 / 地方 | フランス / シャンパーニュ |
品種 | ピノ・ノワール 33%, シャルドネ 33%, ピノ・ムニエ 33% |
アルコール度数 | 12.5% |
生産者 | Champagne Pol Roger (ポル・ロジェ) |
Web サイト | Champagne Pol Roger |
輸入者 | ジェロボーム株式会社 |
Web ページ | ジェロボーム株式会社 | ポル・ロジェ |
購入時の価格 | 4,498 円(税抜) |
抜栓日 | 2020.05.11 |